東京都内の新宿駅近くでホットヨガを始めたい男性の方に、おすすめホットヨガスタジオを3つ厳選して紹介します。
現在、新宿駅近くでホットヨガができるスタジオは、7つ程です。
その内、男性が参加できるスタジオは4つです。
どのスタジオも特徴があり良いスタジオですが、ここでは特に、
・男性参加率が高い
・男性にも適したレッスン内容がある
・男性参加もwelcome
以上の3点をおさえたスタジオを紹介します。
ヨガやホットヨガ初めての男性の方は、特に気になる点ですよね。
3つの点をおさえた上で、各スタジオの特徴を紹介していきます。
目次
料金重視!ジム通い感覚でホットヨガを始められるスタジオ!
カルド新宿
レッスン料金が、新宿駅近くでは最安です。
フィットネスジムが併設されているので、男性も抵抗なく入りやすいですし、ジムに通う感覚でホットヨガを受けられます。
スタジオ設備にもこだわりがありです。
「酸素を燃焼しない熱伝導式ヒーター」と「銀イオンで抗菌したスチーム」で加温・加湿、そして遠赤外線床暖房も使用しているので、体の芯から温まります。
ホットヨガのレッスンは、1日6~7レッスンと充実してます。
気になる料金ですが、
・フルタイム(全営業時間利用可)
→ 10,260円(税込)
・月4回まで
→ 7,452円(税込)
と、例えば「ビクラムヨガ新宿店」と比べると、フルタイムで4,500円以上、月4回料金で2,000円弱も安いです。
レッスンを受けるのに事前予約が必要ない(体験レッスンは必要)ですし、まずは気楽にホットヨガを始めたいという人には、とてもおすすめのスタジオです。
まず、カルドで体験を受けてみて、満足できればそのまま通う。
満足できなければ、「ビクラムヨガ新宿店」か、次に紹介する「LAVA新宿新都心店」の体験レッスンを受ける。
そういう流れで、体験レッスンを受けてみると良いかもしれないですね。
最初からホットヨガをしっかりやりたい!という気持ちがあるなら、「ビクラムヨガ」か「LAVA」の体験レッスンを受けるのも、もちろん良いでしょう(^^)
カルドの体験レッスンは、980円です。
その他、スタジオ詳細はホームページでご確認ください。
カルド新宿のホームページはこちら♪
→ カルド
分かりやすく丁寧な説明!ホットヨガ初めての人も安心して受けられるスタジオ!
LAVA新宿新都心店
ホットヨガ最大手のスタジオです。
LAVAの良いところは、初心者向けのレッスンが豊富で、ホットヨガ初めての人でも安心して受けられるところです。
もちろん、中級者向け以上のレッスンも充実しているので、ご自身のレベルに合わせて選べます。
インストラクターさんの教育制度もしっかりしているんでしょうね。
レッスン中のポーズの説明なども分かりやすく、インストラクターさんの当たり外れが少ないです。
新宿新都心店は、光スタジオなので、7色の光と音楽の相乗効果で、よりリラックス空間でヨガできるのも嬉しいポイントです。
レッスン料金は、
・フルタイム(全営業時間利用可、2店舗利用可)
→ 15,300円(税込)
・月4回まで
→ 10,300円(税込)
です。
フルタイム料金だと2店舗の利用が可能なので、都内の男性利用が可能な20以上の他LAVA店舗と並行して通うことも可能です。
自宅用と職場用のように使い分けが出来たりすると、「通いやすさ」はかなりアップしますね。
LAVAは、とにかく安心して気持ちよくレッスンが受けられる。
そこが一番です。
男性参加率は、前の2つのスタジオより少ないかもしれませんが、質の高いレッスンを安心して受けたい男性には間違いなくおすすめのスタジオです。
2018年6月30日までは、期間限定で最初の3ヵ月の月会費が各月3,100円になるキャンペーンを実施中です。
LAVAに興味がある方は、チャンスですね♪
体験レッスンは1,000円です。
LAVAのホームページはこちら♪
男性参加率&welcome度が高い!がっつり90分レッスンのスタジオ!
ビクラムヨガ新宿店 閉店済み
ホットヨガの元祖的スタジオの新宿店です。
世界中にスタジオ展開していて、プロスポーツ選手や著名人の実践者も多いです。
男性でホットヨガと言ったら、まずこのスタジオ。
スタジオ創始者の方も男性ですし、実際の男性参加率も、数あるホットヨガスタジオの中でも高い方でしょう。
ホームページを見ても「男性ヨガ」のページがあるように、男性に対するwelcome度も高いので、レッスン参加しやすいです。
さて、そんなビクラムヨガの特徴は、
① 90分のロングレッスン
他のスタジオは60分レッスンが多いです。
90分レッスンは、結構がっつり「ホットヨガした!」という感じになります。
インストラクターさんの声がけも、「もっともっと!限界を超えて!」というハードな声かけもあります。
なので、久々に運動するという方には、もしかしたら最初はつらいかもしれないですね。
でも慣れてきたら、癖になる気持ちよさを感じられると思います。
そして、90分レッスンと言っても、後半は横(寝た状態)になって行うポーズなので、慣れてくるとご自身のペースが分かってくるでしょう。
② いつ行っても同じ内容のレッスン
新宿店では1日5レッスンほど開催されてますが、どの時間帯のレッスンも、内容は同じです。
同じポーズを同じ順番で行う90分です。
「それってどうなの?飽きたりしないの?」と思うかもしれませんが、これが意外に(?)飽きません。
逆に、ポーズを覚えたり慣れるのが早くなり、自分の成長も感じやすいので、受けてみると「なるほどな」と思います。
慣れてくると、その流れが気持ちよくなるような、考えられたレッスン内容です。
気になるレッスン料金は、
・フリー(通い放題)
→ 14,800円(税込)
・月4回まで
→ 9,250円(税込)
と、新宿では平均的な料金です。
体験レッスンが1,000円で受けられますので、気になる方はまずは体験からどうぞ。
その他、詳細情報はホームページでご確認ください。
ビクラムヨガ新宿店のホームページはこちら♪
→ ビクラムヨガ
まとめ
以上、3つのスタジオ、いかがでしたでしょうか?
それぞれ特徴があるスタジオなので、迷うかもしれませんね。
そんな方に、もう一度、各スタジオの特徴をまとめておきます。
・料金&設備重視で、まずは気楽にホットヨガを始めたい方なら
→ カルド
・初めての方も安心して受けられるレッスン、質の高いレッスンを受けたい方なら
→ ホットヨガスタジオLAVA
・男性参加率&男性welcome度が高く、がっつりホットヨガをやりたい方なら
→ ビクラムヨガ 閉店済み
繰り返しになっちゃいますけど、レッスン料金が気になる方なら、まず「カルド」の体験レッスンを受けてみると良いでしょう。
カルドで満足できれば、カルドで決まり。
満足できなければ、「ホットヨガスタジオLAVA」もしくは「ビクラムヨガ」の体験レッスンを受けてみる。
そういう流れが良いかもしれませんね。
最初から「LAVA」や「ビクラムヨガ」のスタジオ特徴に惹かれるなら、その気持ちに素直に、体験レッスンを受けてみると良いでしょう。
ホットヨガは、私にとって、身体を良い状態に保つために必要なものです(^^)
しばらく受けない日々が続くと、身体が重くなってきたり、身体がホットヨガを求めるのがわかります。
長年、色んなスタジオに通って、ホットヨガの良さを身に染みて分かっているんですよね。
なので、そのホットヨガを、ぜひ他の人にも楽しんでもらいたい。
「身体のために何かしたい」っていう人がいると、ホットヨガの事を熱く語ってしまうのは、そのせいなんでしょうね(^^;
ホットヨガを紹介していて思うのは、「合う合わない」はやっぱりあります。
スタジオの合う合わないも含めて。
なので、1つのスタジオで「ホットヨガは自分に合わない」と決めつける事なく、いくつかスタジオを体験してほしいなと思います。
男性は比較的、好んで通い続けている人が多いように思うので、男性には基本的にホットヨガ合ってるんでしょうね。
どうぞ楽しんでくださいね♪
ここまで読んで頂き、ありとうございました!
ここで紹介した各スタジオの場所(住所)
【ビクラムヨガ新宿店】
新宿区新宿4-3-17 FORECAST 新宿 SOUTH1F(旧ダヴィンチビル新宿)
【カルド新宿】
新宿区新宿4-2-23 新四curumuビルB2F
【LAVA新宿新都心店】
新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル4F
* レッスン内容、料金、スケジュールなど最新情報は、必ず各スタジオホームページなどで直接ご確認ください
スポンサーリンク