MENU
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
通が教えるホットヨガ情報
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
通が教えるホットヨガ情報
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
本サイトにはプロモーションが含まれています
  1. ホーム
  2. ホットヨガのいろは
  3. ホットヨガは生理中に受けて大丈夫?生理痛や生理不順に効果的って本当?

ホットヨガは生理中に受けて大丈夫?生理痛や生理不順に効果的って本当?

2022 3/17
ホットヨガのいろは
2022年3月17日 2022年3月17日

女性にとって毎月訪れる生理は身体が重かったり腹痛があったりと運動を習慣化している方にとっては悩みの種ですよね。

なかでもホットヨガとなると「大量の汗をかくのでお休みしようかなぁ」と不安な方も多いかと思います。

でも大丈夫です♪

ホットヨガでも生理とうまく付き合えば、生理中にホットヨガをしてはダメという事は全くありません♪

今回は生理中でもホットヨガを受けられる、体調面とホットヨガとの付き合い方をご紹介します。

是非、ご自身の症状と比べてみて参考にしてみて下さい(^^♪

目次

ホットヨガは生理中に受けて大丈夫?生理痛や生理不順に効果的って本当?

先程もお伝えした通り、生理中にホットヨガを受けても大丈夫です。

注意点は後ほど紹介しますが、痛みやダルさなどがなければ、生理中こそホットヨガがオススメです♪

女性が生理になる、排卵の時期になると骨盤がしまり、その周辺の筋肉が固くなります。

固まる事で、そのまわりの動きも柔軟さがなくなり、更にお腹の筋肉が収縮し、そのまわりの筋肉は緊張状態に。

深い呼吸でリラックスし、お腹まわりを緩め骨盤を程よく動かす事で、骨盤の血流も良くなり周りの筋肉も緩んできます。

そうする事で股関節周りが楽になり、足のむくみや冷えにも効果が出てきます。

生理中のむくみやすさは、骨盤の固さや循環の悪さからくるんですよ♪

是非無理のない範囲でリラックスして行ってみてください。

では、実際にホットヨガが生理痛や生理不順にどのような効果があるのでしょうか?

ホットヨガは生理不順に効果的

「ダイエットや運動習慣、柔軟性や筋力をつけたい」など様々な目的でホットヨガをされている方がいらっしゃいますが、その中でも特に多いのが「体質改善やストレス解消、自律神経を整えたい」など精神的な面で改善したいという方が増えています。

ホットヨガは外側からのアプローチだけではなく、内側からもアプローチ出来るのが特徴的です。

自律神経を整える効果があるので上記の面も改善され、更に女性ホルモンを整える効果もあります。

生理不順の原因は、冷えやホルモンバランスの乱れから起きます。

ホットヨガで冷えを解消し、ホルモンバランスが整う事で生理不順の改善に繋がるというわけです。

ホットヨガは生理痛緩和の効果もある

生理中はお腹が決まって痛くなるという方って、結構多いですよね?

私もホットヨガをする前は、毎月重い腹痛腰痛とダルさに悩まされていました。

ホットヨガは高温多湿のスタジオで動いていきます。

この環境化で行う事により身体を芯から温める事が出来、冷えを改善します。

子宮を温め、そのまわりの内臓も温められるので内臓機能も良くなります。

生理痛が重い方ほど、その身体の温まり方にビックリするでしょう。

ホットヨガは妊活を目的として通われている方も多く、何人もご懐妊される生徒さんを見てきました。

それだけ女性にとってホットヨガは「ホルモンバランスがよくなる」というのが分かるかと思います。

私も半年程通っていくうちに、今では生理中でも痛みを感じる事はなくなりました♪

 

このような嬉しい効果を感じられるホットヨガですが、生理中に受ける時は次の点は注意してみてください♪

経血量が多い時は注意

ホットヨガは身体の血液循環が良くなります。

生理の始まった2~3日は経血量が多くなるので余計に血液が出てしまい、気持ち悪くなる事も。

決して無理をしてはいけません。

ご自身の体調に合わせて、少し経血量が少なくなってからレッスンをするのがオススメです。

決してしてはいけない訳ではないですが、水分をいつも以上に多く摂る事、お腹に力を入れるようなポーズは控えるようにしましょう。

生理中のヨガウェアの選び方

生理中はあまり締め付けのないウェアを選びましょう。

せっかく少しずつヨガで緩めた骨盤周りも、常に締め付けているような状態では腹部を刺激したり、血流がうまく循環しづらくなってしまいます。

また胸周りも同じで、圧迫しすぎるようなトップスではなく、ゆったりと着られるウェアを選んで見て下さい♪

生理中は身体の血液循環を優先し、圧迫させない事が大事になります。

生理中におすすめのレッスン

最初の生理3日目位までは経血量が多いので、強度の少ないレッスンがオススメです。

特にオススメなのが「リラックスヨガ」や「アロマヨガ」といったリラックス系のレッスン。

「リラックスヨガ」は基本的に立位のポーズがないので、心地よく行えるかと思います。

また、アロマの効果で更にホルモンバランスを整えたり、リラックス出来る効果もありますので受ける前に先に香りが何かを確認し、インストラクターに聞いておいても良いでしょう。

なかには甘すぎる香り等で気持ち悪くなってしまう方もいらっしゃるので、必ず確認しましょう。

また経血量が少なくなってきた頃、腹痛が少ない方はあまり捻りやお腹に力を入れるレッスンは避けた方が良いでしょう。

逆にお腹を刺激し過ぎて痛みが増す場合があります。

そして気をつけて欲しいのは、ダウンドッグなど逆転のポーズ。

血が逆流してしまうおそれがありますので、控えましょう。

身体から自然に排出しようとしている血を、逆流させては身体に良くありません。

どのレッスンも、全てのポーズをとらなくてはいけない訳ではありません。

無理する事はなく、逆転のポーズの時はチャイルドポーズでお休みするなど、ご自身の体調に合わせて行ってみましょう。

ホットヨガのやり過ぎは生理不順になる?

ホットヨガは生理不順に効果的と前述しましたが、逆に「ホットヨガを行うと生理不順になる!」と聞いた事はないでしょうか?

私も最初はそんな噂を聞いて「大丈夫かな?」と不安だった事があります。

インストラクターになって知った事。

それは「やり過ぎるとホットヨガは身体に良くない」という事です。

1日にいくつものレッスンを毎日行うとなると、温かいスタジオから出て冷たい外気にさらされ、また身体が温まりと繰り返す事になります。

温めたり冷やしたりを繰り返すと、自律神経を乱す原因になるのです。

せっかく自律神経を整える効果のあるホットヨガを行っているのに、やり過ぎる事によって逆効果になるという事はもったいないですよね。

何事も適度に♪

1日1レッスン、もし続けてレッスンを行う場合は、ロッカー内や待合室ではタオルや上着を羽織るなど、身体を冷やさないように気をつけましょう。

生理用品はなんでもOK

ちなみに生理用品についてですが、「ホットヨガ中はこれじゃなきゃダメ」というものはありません。

ナプキンでもタンポンでも、ご自身が心地よくレッスンを行えるものを使用しましょう。

今はスポーツタイプのナプキンもあるので、使い分けても良いかと思います。

薄手で響きにくく、しっかり吸収してくれるのでオススメです。

まとめ

腹痛もなくダルさもないのに生理中だから、とホットヨガをしないのはもったいないです。

「お腹が緩んでいるな」

「骨盤周りが動きやすくなったな

そう感じるだけでも十分効果がありますので、是非敬遠せずご自身の体調に合わせて行ってみて下さいね♪

今症状が重い、生理不順で悩んでいる方は是非週1回からホットヨガを始めて、少しずつ身体が良くなる変化を楽しんで見て下さいね♪

スポンサーリンク

ホットヨガのいろは
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【最新版】宮崎でおすすめの安いホットヨガスタジオはどこ?体験&口コミ情報も紹介!
  • 【できない人必見】ヨガ猫のポーズのやり方とコツ!腰痛や反り腰に効果あり?

関連記事

  • 【初心者向け】ぎっくり腰予防や腰痛に効くヨガポーズ3選
    2022年8月31日
  • 毎日のヨガ太陽礼拝でダイエット効果が期待できる?苦手な初心者向けのコツを解説
    2022年8月30日
  • 【できない人必見】英雄のポーズ3(戦士のポーズ3)のやり方とコツ!
    2022年7月4日
  • 【できない人必見】バインドポーズのやり方とコツ!準備ポーズで完成度を高めよう
    2022年6月30日
  • 【できない人必見】英雄のポーズ2(戦士のポーズ2)のやり方とコツ!効果も詳しく解説
    2022年6月28日
  • 【初心者向け】ぽっこりお腹解消におすすめのヨガポーズ3選!トレーニング法も合わせて紹介
    2022年6月28日
  • 【できない人必見】バランスポーズを安定させるコツと練習法!体幹を鍛えて苦手を克服
    2022年6月23日
  • 【できない人必見】英雄のポーズ1(戦士のポーズ1)のやり方とコツ!効果も詳しく紹介
    2022年6月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 【最新版】京都の安いホットヨガおすすめランキング!体験&お得なキャンペーン情報も紹介
  • 【最新版】横浜の安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
  • 【できない人必見】魚のポーズの効果/やり方/バリエーションを徹底解説
  • 【できない人必見】花輪のポーズの効果/やり方/バリエーションを徹底解説
  • 【最新版】岡山で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

© 通が教えるホットヨガ情報.

目次