初めてホットヨガを受けられる方、これから始めたいなぁと思う方から受ける質問で1番多いのが、
「何歳くらいの人が多いですか?」
という質問です。
実際、体験にいらした方から質問される事もあれば、問い合わせの電話もあります。
最初はやはり皆さん気になりますよね、年齢のこと。
「自分だけ違う年齢だったら恥ずかしいなぁ」なんて思ってしまう方もいらっしゃるでしょう。
なので、今回は大手ホットヨガ2社を参考に、年齢層と年齢制限について、それぞれ紹介していきます。
ホットヨガに通う年齢層と年齢制限は?カルドやLAVAを例に紹介!
まず初めにお話しすると、ホットヨガ自体には年齢制限というものはありません。
ヨガを何歳から始めても良いようにに、ホットヨガにも年齢制限はありません。
ただし、スタジオへの入会できるかどうかという点においては、各スタジオで年齢制限を設定している所がほとんどです。
実際に多くのスタジオが、「16歳以上から入会可能」としています。
では、大手スタジオの「カルド」と「LAVA」ではどうなっているのか。
各スタジオの年齢層と年齢制限の設定について、確認していきましょう♪
カルドの年齢層と年齢制限
カルドのホームページには特に通っている年齢層については記載はなく、「最初のスタートは未経験の方がほとんど」という点を重視しています。
実際に私がカルドでレッスンを開催していての実感ですが、通われている方の年齢層は「20歳から60歳くらい」の方が多いです。
なかには16歳の方もいらっしゃって、未成年者の場合は保護者の承諾が必要ですので親子で入会されています。
入会できる年齢としては、「満16歳以上の方」となっています。
LAVAの年齢層と年齢制限
一方のLAVAは、通っている年齢層については、主に「20代から50代以上まで幅広い世代」とLAVAのホームページに記載があります。
具体的には、
- 20代 → 30%
- 30代 → 40%
- 40代 → 15%
- 50代以上 → 15%
といった割合の年齢層が通われています(LAVA公式サイトより)。
それを見ると、20代~30代が多いですが、40代以上として見れば30%以上なので、20~30代と同じくらいの割合の人が通っており、ほんと幅広い世代が通っていますね。
私はLAVAの何店舗かに体験にいきましたが、どこもそろって最初のヒアリングの際に、
「LAVAでは最高84歳の方が在籍していた実績もあるんですよ♪」
というのを紹介してくれてました。
現在の話かどうかは定かではありませんが、実績がある事から「年齢は関係ありませんよ!」という事を伝えたかったのだと思います。
年齢制限については、カルドと同じく「16歳以上」からで、それ以上の方は年齢制限なく利用できます。
また未成年者の場合は、入会にあたって保護者の承諾書が必要となります。
地域柄・店舗によって年齢層は異なる
実際のところは、地域や店舗によって、年齢層は変わってきます。
例えば、閑静な住宅街が多い駅ですと「主婦の方」や「50代位の方」が多く、会社のビルが立ち並ぶ都心や駅ビルにある店舗は「20代〜30代の方」が多いようです。
まずはどのスタジオも体験が出来ますので、実際体験してみて自分に合う場所を見つけるのが良いでしょう。
時間帯によって異なる
もし同年代の方達の中でレッスンをしたいと思うのであれば、時間帯もチェックしてみましょう。
朝一のレッスンは「主婦の方」や、「夜勤明けの方」が多いです。
お子様が幼稚園等にいかれている時間に、買い物前にと自分の時間を有効に活用しているようですね。
また、夜のレッスンは「仕事終わりの方」が多いように思われます。
なので、年齢は「20代〜30代の方」が多くいらっしゃいます。
レッスン強度によっても異なる
もうひとつチェックして欲しい項目はレッスン強度です。
難易度が低いレッスンですと「年齢層は高く」、強度が高かったり美尻、美脚といったボディメイクのレッスンは「年齢層は若い」です。
ただし、年配の方でもヨガ歴が長い方はどんどんチャレンジされますし、若い方でも初めての方は初心者向けレッスンに参加された方が身体の為にも良いです。
ヨガは人と比べない事が大事
場所、時間、レッスン等によって年齢層は幅広く絶対とはいいきれません。
最初は、
「自分だけ違う年齢で浮いてしまったら嫌だな」
と感じる方も多いようですが、ヨガは自分自身と向き合うもの。
決して人と比べるものではありません。
私のレッスンでは低い強度でも強度が高いクラスでも、20代から最高で74歳の方もいつも受けられていますよ♪
「どの方も今日は肩が楽になった!」
「このポーズが出来た!」
と皆笑顔で帰られますので、年齢層に関係なく、それぞれの方がご自身の身体と向き合い、必要なものを得て帰っておられます。
まとめ
なんでも最初は年齢は気になるものですよね。
でも大丈夫です。
ホットヨガでは、自分に集中出来る空間が1番大事ですので、まずは実際体験や見学に行ってみて、そこの所をチェックしてみましょう。
きっとお気に入りのスタジオがみつかるでしょう♪
スポンサーリンク
コメント