MENU
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
通が教えるホットヨガ情報
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
通が教えるホットヨガ情報
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
本サイトにはプロモーションが含まれています
  1. ホーム
  2. 安いホットヨガ
  3. 【ホットヨガ東京】安いホットヨガスタジオのランキングBest7!

【ホットヨガ東京】安いホットヨガスタジオのランキングBest7!

2020 6/30
安いホットヨガ
2017年12月14日 2020年6月30日

東京都内のホットヨガスタジオを探している方に、料金の安いスタジオをランキングBest7で紹介します!

東京都内のホットヨガスタジオと言うと、大手だけでも100以上のスタジオがあり、かなり多いですよね。

なので、ここでは、「【ホットヨガ東京】初心者のおすすめのホットヨガスタジオ7選!」の記事で紹介した7つのスタジオに対象を限定して、料金ランキング形式で紹介します。

「料金の安さ」は、長く通い続けたい方にとっては、やはり大切なポイントですよね。

よければ参考にしてください♪

 

一口に料金と言っても、各スタジオで色々な料金プランを用意しています。

ここでは、

・フルタイム(全営業時間のレッスンが受講可能)

・月4回プラン

以上の2つの料金について、ベスト7を紹介しますね(^-^)

 

ホットヨガの身体への効果を感じるためには、週1ペースの月4~5回以上は通えると良いので、月4回プランか、もっと通えそうであればフルタイムプラン、にするのがおすすめです。

仕事の忙しさや体力的な面など、人によって通える回数は違ってくると思います。

なので、ご自身の状況に適しているなと思うランキングを、よければ参考にしてみてください♪

* なお、ランキングの対象は、この2つの料金プランがあるスタジオのみです。

*各スタジオの店舗によって料金が異なりますので、東京都23区内の最安店舗を対象にしたランキングです。

 

 

フルタイム(全営業時間の利用が可能)の料金ランキングBest7 

では早速、Best7を見ていきましょう!

 

第1位

カルド

7,964円(税込)

 カルド
ホームページ(HP)


第2位

LAVA

10,300円(税込)

ホットヨガスタジオLAVA(HP)


第3位

ヨガプラス

10,750円(税込)  ヨガプラス(HP)


第4位

ビクラムヨガ
14,800円(税込)  

ビクラムヨガ(HP)


第5位

ロイブ 14,904円(税込) ロイブ(HP)

第6位

ララアーシャ 16,000円(税込) ララアーシャ(HP)

 

第7位

スタジオオー&ラビエ 18,576円(税込) スタジオオー&ラビエ(HP)

 

1位の「カルド」は、飛びぬけて安いですね!

ちなみに、7,964円の店舗は西葛西店です。

それ以外の店舗でも1万円を切る料金が多く、例えば、
・三軒茶屋店、下北沢店、成増店、石神井公園店、船堀店は、
 → 9,180円

・神楽坂店、錦糸町店は、
 → 9,720円

・渋谷店は、
 → 9,974円

・上野店は、
 → 9,990円

・新宿店、池袋店、茗荷谷店は、
 → 10,260円

・大森店、蒲田店は、
 → 10,800円

・銀座店は、
 → 11,880円

などとなっていて、各店舗ともに、その最寄駅エリアでは、ほぼ最安料金を実現してます。

そして、カルドは安さだけでなく、さらに設備やレッスン量も充実しているのが、すごいところ。

スタジオ内は、「酸素を燃焼しない発熱式ヒーター」と「銀イオンで抗菌されたスチーム」で加温・加湿しているので、初心者の方でも、ホットヨガ特有の息苦しさなどを感じにくいでしょう。

フィットネスジムも併設されている店舗も多いので、色々な使い方ができて便利です。

カルドはホットヨガスタジオ大手ですし、安心して通えるスタジオの1つですね。

 

2位の「ホットヨガスタジオLAVA」は、ホットヨガ日本最大手です!

東京都内には、70店舗以上もあります。

最大手だから必ずしも良い!というわけではないですよね。

でも、LAVAはどのレッスンを受けてもレッスンの質が高く、「受けて良かった!すっきりした!」と思える満足感の高いレッスンが多いです。

レッスンの種類が豊富で、初心者向きのレッスンも多いので、ホットヨガ初めての方でも安心して受けられるのが良いですね(^-^)

レッスン量も、1日約10レッスン以上ある店舗も多く、かなりの充実度。

そして、フルタイム(マンスリーメンバー・ライト)の料金プランは、2店舗の利用が可能です。

なので、職場近く用、自宅近く用など使い分けができて、これが以外に便利で良いです。

料金も気になるけど、「通いやすさ」や初心者にも優しいレッスンや説明があるという点がもっと気になるという人、質の高いホットヨガを受けたいという人には、おすすめのスタジオです。

ちなみに、ランキングの10,300円は、大井町店、成増店、野方店、笹塚店、戸越店などです。

その他、13,300円、14,300円、15,300円など店舗によって料金が異なりますので、詳細はホームページでご確認ください♪

2018年6月30日までは、期間限定で最初の3ヵ月の月会費が各月3,100円になるキャンペーンを実施中です。

 

3位の「ヨガプラス」は、こだわりが多いスタジオですね。

インストラクターの方は皆さん正社員で、全米ヨガアライアンスの認定資格を保有しています。

プライベートレッスンも受けられるので、本格的にヨガを学びたい人には最適でしょう。

 

ランキングの料金(10,750円)は、阿佐ヶ谷店、高田馬場店、西葛西店です。

三軒茶屋店、目黒店、五反田店、学芸大学店、自由が丘店などがあり、そちらだと14,800円です。

ヨガプラスは店舗によっては、「ホットヨガ」以外に「常温ヨガ」も受けられます。

最初から、しっかりヨガを学びたい人はおすすめのスタジオでしょう。

 

4位の「ビクラムヨガ」は、元祖ホットヨガのスタジオです。

世界中にスタジオがあり、プロスポーツ選手や音楽家など著名人も多く実践者がいます。

特徴は、①90分のロングレッスン、そして②毎回同じレッスン内容(同じ順番で同じポーズを行う)です。

なので、がっつりやりたい人、自分の成長を感じたい人、には最適なスタジオになるでしょう。

新宿店や銀座店があります。

 

ちなみに「ビクラムヨガ」と「ヨガプラス」は姉妹店なので、ヨガプラス会員の方は、1回300円でビクラムヨガのレッスンを受ける事もできます。

 

 

月4回料金プランのランキングBest7

早速みてみましょう!

 

第1位

カルド 5,480円(税込)

 カルド
ホームページ(HP)


第2位

LAVA

8,300円(税込)

ホットヨガスタジオLAVA(HP)


第2位(同率)

ヨガプラス

8,300円(税込)   ヨガプラス(HP)


第4位

ビクラムヨガ

9,250円(税込)

ビクラムヨガ(HP)


第5位

ロイブ
9,396円(税込) ロイブ(HP)

第6位

ララアーシャ
9,600円(税込) ララアーシャ(HP)

 

第7位

スタジオオー&ラビエ 11,340円(税込) スタジオオー&ラビエ(HP)

 


順位は、フルタイム料金とほぼ同じです!

そして、月4回プランでも「カルド」は、やはり頭一つ抜けて安いですね(^^)

 

1位の「カルド」は、事前に予約が必要ない(体験レッスンは要予約)ので、ホットヨガを出来るだけ安く、まずは気楽に通いたいという人にとっては、第一選択にして間違いないスタジオでしょう。

体験レッスンが980円で受けられます。

2位の「ホットヨガスタジオLAVA」には、学割料金がある店舗もあり、月4回プランが5,100円(税込)などで受けられます。

対象の方は、チェックしてみると良いでしょう♪

 

まとめ

以上、2つの料金ランキングいかがでしたでしょうか?

レッスン料金の安さを第一に気にされる方でしたら、ランキングを見てわかる通り、スタジオ設備やレッスン量も充実している「カルド」で間違いないと思います。

大手なので安心感もあります。

 

その他のスタジオの特徴は、他の記事でも書きましたが、次のように考えると分かりやすいかもしれません。

 

・料金&設備重視で、気楽にホットヨガを始めたいなら
 → カルド

・レッスン量&初心者向けのレッスンが充実、質の高いレッスンを楽しみたいなら
 → ホットヨガスタジオLAVA

・最初からヨガをしっかり学びたい、プライベートレッスンも受けたいなら
 → ヨガプラス

・90分レッスンを、著名人も通う元祖ホットヨガスタジオでがっつりやりたいなら
 → ビクラムヨガ

・ホットヨガ以外にエクササイズもやりたいなら
 → ロイブ

・溶岩ヨガで身体の芯から温めたいなら
 → ララアーシャ

・将来的にインストラクターもやってみたいなら
 → スタジオオー&ラビエ

 

各スタジオの特徴などは次の記事で、より詳しく紹介しています。

  ≫≫≫≫【ホットヨガ東京】初心者におすすめのホットヨガスタジオ7選!

 

また、男性の方におすすめのスタジオを男性目線で紹介していますので、よければ次の記事を参考にしてみてください(^^♪

  ≫≫≫≫【ホットヨガ東京】男性におすすめのホットヨガスタジオ4選!

 

どのスタジオも、1,000円ほどで体験レッスンが受けられます。

迷うよりも、まずは実際に体験してみると良いでしょう。

スタジオの雰囲気などは、実際に行ってみないと分からないですからね。

合わなければ、また次のスタジオを受ければ良い、それだけの事です(^-^)

あなたに合うスタジオに巡り合えることを心から願ってます。

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

どうぞ楽しいホットヨガLifeを☆

* レッスン内容、料金、スタジオ設備など最新情報は、必ず各スタジオのホームページなどで直接ご確認ください

スポンサーリンク

安いホットヨガ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ホットヨガ戸塚&東戸塚】人気のホットヨガスタジオ2つを完全比較!
  • ホットヨガは初心者でも大丈夫?不安を解消する3つのプロセス!

関連記事

  • 【最新版】京都の安いホットヨガおすすめランキング!体験&お得なキャンペーン情報も紹介
    2023年12月14日
  • 【最新版】横浜の安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2023年2月7日
  • 【最新版】岡山で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2023年2月5日
  • 【最新版】天神で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年7月8日
  • 【最新版】旭川で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年6月9日
  • 【最新版】相模大野で安い人気ホットヨガスタジオ2選!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年6月8日
  • 【最新版】東大阪の安いおすすめホットヨガスタジオ3選!体験やキャンペーン情報も紹介
    2022年5月28日
  • 【最新版】富山の安いおすすめホットヨガスタジオ4選!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年5月26日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 【最新版】京都の安いホットヨガおすすめランキング!体験&お得なキャンペーン情報も紹介
  • 【最新版】横浜の安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
  • 【できない人必見】魚のポーズの効果/やり方/バリエーションを徹底解説
  • 【できない人必見】花輪のポーズの効果/やり方/バリエーションを徹底解説
  • 【最新版】岡山で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

© 通が教えるホットヨガ情報.

目次