MENU
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
通が教えるホットヨガ情報
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
通が教えるホットヨガ情報
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
  1. ホーム
  2. 安いホットヨガ
  3. 【最新版】新宿の安いホットヨガ・ヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介

【最新版】新宿の安いホットヨガ・ヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介

2022 9/22
安いホットヨガ
2022年3月9日 2022年9月22日

新宿周辺は、ホットヨガスタジオが6つ以上あります。

人が集まる所だけあって、スタジオも多いです。

これから初めてホットヨガをやろうと思っている方にとっては、選択肢が沢山あって良いですね!

でも、その分、

「スタジオが多くて、どこが良いのか迷っちゃう」

「どうやって自分に合うスタジオを見つけたらいいんだろう?」

なんて、迷いや疑問がわいている方もいるでしょう。

ここでは、そんなホットヨガ初心者の方のために、スタジオの選び方を紹介します!

まず、多くの人が気になるポイント、「料金」。

なので、まずは新宿の安い料金スタジオランキングを紹介します。

  • 早速、料金ランキングを見たい方はこちら
    → 料金ランキング
  • 期間限定キャンペーンで安く入会したい方はこちら
    → キャンペーン情報
  • 初心者に一番おすすめのスタジオを知りたい方はこちら
    → 初心者に一番おすすめのスタジオ

安さだけでは自分に合うかどうかも分からないですし、

「安くて大丈夫なの?」

と心配に思う方もいますよね。

なので、料金ランキングの後には各スタジオの特徴など詳細を、「どんな方におすすめのスタジオか」がしっかり分かるように紹介していきます

目次

【最新版】新宿の安いホットヨガスタジオランキング

まずは、気になる料金ランキングから紹介します。

単純に料金と言っても、各スタジオで色々な料金プランを用意しています。

ここでは、

  • フルタイム(受け放題)
  • 月4回プラン

2つの代表的な料金プランについて、ランキング紹介しますね(^-^)

フルタイム(通い放題)の料金ランキング

では早速、ランキングを見ていきましょう!

第1位

  料金(税込) 公式サイト

カルド

・新宿店

11,770円

カルド 

第2位

  料金(税込) 公式サイト

LAVA

  • 新宿東口店
  • 新宿西口駅前店
15,800円

LAVA

第3位

  料金(税込) 公式サイト

美温

 ・東京オペラシティ店(初台駅)

33,000円 美温

月11,770円のカルドが断トツで安いですね!

第2位のLAVAよりも4,000円ほど安く通えるのは、料金重視の方には外せない選択肢になるでしょう。

 

突然ではありますけど、

「あなたが、ホットヨガのために払える料金はどのくらいでしょう?」

少し考えてみましょう♪

もし、フルタイムの料金ランキングを見て、満足できるなら、早速スタジオ詳細を見ていきましょう♪

→ 各スタジオ詳細へ

 

「もっと安いスタジオじゃないと通えない」

例えば、1万円以下じゃないと通えないと思う方なら、次に紹介する月4回プランのランキングが役に立つでしょう。

月4回プランの料金ランキング

早速、月4回プランの料金ランキングです!

第1位

  料金(税込) 公式サイト

カルド

・新宿店

9,900円

カルド 

第2位

  料金(税込) 公式サイト

美温

・東京オペラシティ店(初台駅)

10,780円 美温

第3位

  料金(税込) 公式サイト

LAVA

  • 新宿東口店
  • 新宿西口駅前店
10,800円

LAVA

全てのスタジオが1万円前後で、もう少し通いやすい料金になりましたね♪

料金を重視される方は、まずは月4回プランから始めるのも良いでしょう。

新宿の安い人気ホットヨガスタジオ

「料金のことは分かったけど、自分に合っているのはどこなのか、スタジオのことをもっと知りたい!」

そんな方のために、次はスタジオの詳細を見ていきましょう。

各スタジオごとに「どんなスタジオか?どんな方におすすめか?」を特に詳しく紹介していきます。

そちらを先に、一覧にまとめておきますね。

気になるスタジオがあれば、クリックして詳細を見てみましょう♪

 【ホットヨガ専門店】

  • お財布への優しさ重視、予約不要なので気楽に通いたい人におすすめ
    → カルド
  • 初心者向けレッスンが質・量・サービスともに充実で初心者におすすめのホットヨガ専門店
    → LAVA
  • 遠赤外線とマイナスイオン効果で、リラックスしながら身体の芯からポカポカになるスタジオ
    → 美温

 

【フィットネスジム内のホットヨガプログラム】

  • 飽きっぽい方、色々なスタジオプログラムにチャレンジしたい方におすすめのスタジオ
    → 東急スポーツオアシス
  • バイクエクササイズや他のスタジオプログラムも楽しみたい方、スパ好きな方におすすめのスタジオ
    → ジャクサー・フィットネス&スパ

 

あなたにぴったりのスタジオが、きっと見つかるでしょう♪

カルド

新宿の安いホットヨガスタジオの参考画像

                       引用元:カルド公式サイト

フィットネスジムも利用できる大手ホットヨガスタジオです。

新宿周辺では、断トツにお財布に優しく、レッスン量も豊富なので人気です。

大手なので、設備も充実してますね。

料金

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン 11,770円
② 月4回プラン 9,900円

月4回プランは1万円を切る、お財布への優しさが嬉しいですね。

特徴

料金の安さが際立つカルドですけど、それだけじゃないのがスゴイところ。

① スタジオ設備、パウダールームが充実

大手だから出来ることかもしれません。

スタジオの設備にも力を入れてますね。

広々としたパウダールームがあるのは、女性には嬉しいポイント。

仕事前やお買い物中のレッスン受講でも安心です。

シャワー数も20以上あるので、待ち時間も少ないでしょう。

② 豊富な初心者向けレッスン

初心者でも安心して受けられるレッスンが充実してます。

  • ビギナーヨガ
  • リラックスヨガ
  • ベーシックヨガなど

レッスン数も、朝10時台から夜は21時台のレッスンまで、1日7レッスンもあります。

最大55人収容の大きいスタジオのため、広々とポーズできて、予約も不要です。

「思いついたら気軽に行ける」のも、通い続けるには意外と大切なポイントです。

③ フィットネスジム&加圧ボディメイキングもできる

「ジムにしようか、ホットヨガにしようか迷ってます」

という方は、迷う必要がありません。

フィットネスの後にホットヨガレッスンを受けることで、より脂肪燃焼が期待できるでしょう。

ダイエットなど目標がある方には、嬉しい内容です♪

別料金ですが、加圧トレーニングも受けられるので、ホットヨガと合わせて行うことで目標に近づくのは早まるでしょう。

基本情報

住所  東京都新宿区新宿4-2-23 新四curumuビル B2F
アクセス  JR新宿駅南口・東南口から徒歩数分
営業時間  平日 10:00~22:30 土日祝 10:00~19:30
定休日  毎月6日・16日・26日・月末最終日・年末年始等

【こんな方におすすめ♪】

  • 充実した設備のなかで、お手軽な料金のホットヨガを受けたい方
  • 予約をする必要がないので、いつでも気軽に通いたい方に最適
  • フィットネスや加圧トレーニングも組み合わせて、ダイエットなどの目標を達成したい方
カルドでは、もともと料金が安い上に、最初の2ヵ月間の月会費が無料になるキャンペーンも期間限定で開催しています。

気になる方は、公式サイトで最新情報をチェックしてみてくださいね♪

 → カルド 

 

ホットヨガスタジオLAVA

新宿の安いホットヨガスタジオの参考画像

引用元:LAVA公式サイト

ホットヨガでは最大手のスタジオ。

レッスンの質、インストラクターさんの質の高さに定評があります。

初心者向けのレッスンも充実してるので、ホットヨガが初めての方に、特におすすめです。

新宿には、新宿東口店、新宿西口駅前店の2店舗もあり、併用して利用できます。

新宿東口店には、「サーフィンエクササイズ」という専用のサーフボードにのって行う、ユニークな体幹エクササイズもあります。

料金

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン
(2店舗利用可能)
15,800円
② 月4回プラン 10,800円

フルタイムプランだと、新宿の3店舗以外にもう1店舗の利用が可能なので、通い続けやすいですね♪

特徴

① レッスンの質、インストラクターの質が高い

これが、LAVAが人気の理由です。

私もLAVAのレッスンを何度も受けた事があります。

どのレッスンも受けた後に、身体のスッキリ感、満足感がすごくありますね。

インストラクターさんの声がけも、とても分かりやすいです。

LAVAのインストラクターになるためには、2ヵ月以上の研修を受けるそうです。

その中で解剖学、ヨガ哲学などを学び、実践練習を何度も繰り返して、やっとの事でデビューできます。

質の高さには、ちゃんと理由があるのですね。

② 初心者向けのレッスンが量・質ともに充実

初めての方でも安心して受けられるレッスンが充実してます。

  • ヨガビギナー
  • ヨガベーシック
  • リンパリラックスヨガなど

レッスン名が同じものは、レッスン内容も毎回同じです。

なので、慣れてくるとポーズもとりやすくなると思います。

初心者向けのレッスンでも、内容はそんなにきついものじゃなくても、身体への効果はしっかりと感じられる質の高さがあります。

③ 店舗数が業界No.1!複数店舗の利用が可能

東京都内には、なんと100店舗以上もあります。

新宿駅周辺にも、3店舗。

一駅に3店舗って、考えてみたらすごい事ですよね。

それだけ需要、人気があるということです。

利用する側として嬉しいのは、店舗数が多いので、自宅近くのスタジオと、よく行く場所(職場や買い物)に近いスタジオなどを、使いわけできることです。

なによりスケジュールを合わせやすくなるので、通い続けやすいでしょう。

④ 新感覚のサーフィンエクササイズ

専用のサーフボードの上で行うエクササイズです。

サーフボードの下にはバランスボールで、波の動きをリアルに再現。

体幹を鍛えながら、サーファーの気分も味わえる新感覚のエクササイズです。

新宿東口店で受けられます。

店舗情報

 店舗名 最寄駅 住所
新宿東口店  新宿 東京都新宿区新宿3-36-6 新宿大安ビル5F
新宿西口駅前店 新宿 東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル4F

〈新宿東口店〉

〈新宿西口駅前店〉

【こんな方におすすめ♪】

  • 料金がお手頃で、初心者向けのレッスンが充実しているスタジオが良い方
  • 質の良いレッスンを安心して受けられるスタジオを求めてる方
  • 忙しいので、行こうと思った時にすぐ参加できるレッスンがある(レッスン量が多い)スタジオを求めてる方
  • 自宅、職場、遊びにいく場所など都合に合わせて通いたい方
「ホットヨガをやるのは初めてなので、安心して受けられるスタジオがいい。でも料金は抑えたい。」

そう思う方は、まずLAVAの月4回プランを試してみるのも良いかもしれませんね。

質の良いレッスンを月1万円未満で受けられます。

さらにLAVAでは、期間限定でに「最初の3ヵ月の月会費が2,200円/月」といったキャンペーンを開催しています。

気になる方は、公式サイトで最新情報を確認してみてくださいね♪

 → LAVA

 

美温

新宿の安いホットヨガスタジオの参考画像

                          引用元:美温公式サイト

HOTLUXに続き、こちらも富士の溶岩石でつくられたホットヨガスタジオです。

溶岩ホットヨガスタジオは、徐々に増えてきたので、最近では珍しくなくなりましたね。

遠赤外線効果によって、身体の芯からポカポカになれます。

最寄駅は「新宿」ではなく「初台駅」です。

料金

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン
(2店舗利用可能)
33,000円
② 月4回プラン 10,780円

特徴

① 溶岩石による遠赤外線とマイナスイオン効果

身体を芯から温めて、リラックスしながらホットヨガを楽しめます。

大量の汗もかきますので、心身ともにデトックス感を味わえるでしょう。

② 清潔感のあるパウダールームと豊富のアメニティ

女性にとっては嬉しい設備の充実度ですね。

新宿の安いホットヨガスタジオの参考画像

                      引用元:美温公式サイト

基本情報

住所 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ1F
アクセス 京王新線「初台駅」東口 徒歩1分
営業時間  月・金 8:30~21:50 火・水 8:30~23:10 水 7:00~23:10 土日祝 8:30~20:00
定休日  第1・3金曜日

【こんな方におすすめ♪】

  • 身体の芯からポカポカに温まりたい方
  • 大量の汗をかいて、心身のデトックス感を味わいたい方
体験レッスンは、1,000円で受けられます。

気になる方は、公式サイトで最新情報をチェックしてみてくださいね♪

 → ホットヨガスタジオ美温

 

東急スポーツオアシス新宿24Plus

新宿の安いホットヨガスタジオの参考画像

                       引用元:東急スポーツオアシス公式サイト

24時間のスポーツクラブ内で行われているホットヨガプログラムです。

スポーツクラブ内でのホットヨガレッスンは通常30~45分と短いレッスンが多いですが、ここはホットヨガ専門店と同じく60分コースをメインにしています。

ただし、レッスン量は専門店に比べて、だいぶ少な目です。

スポーツクラブの魅力は、ホットヨガ以外にも、トランポリンエクササイズ、エアロビクス、ダンス、格闘技エクササイズなど様々なレッスンを受けられるところでしょう。

 料金

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン 10,780円

特徴

豊富なスタジオプログラム

トランポリンエクササイズ、エアロビクス、ダンス(フラダンス、HIPHOPなど)、バレエ、太極拳など豊富なプログラムが開催されています。

飽きやすい方や、色々なことにチャレンジしたい方には、嬉しい充実度ですね。

その分、ホットヨガのレッスンは少な目です。

入会してから、「色々やれて楽しいけど、結局何がしたかったんだっけ?」とならないように、何をやりたいか、どんな目的で始めるのかは、予め考えておいた方が良いでしょう。

基本情報

住所 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザ「ハイジア」5F
アクセス  西武「新宿駅」北口から徒歩2分
定休日  毎月15日・30日

【こんな方におすすめ♪】

  • 飽きっぽい方、色々なスタジオプログラムを楽しみたい方
  • フィットネスジムに通う王か、ホットヨガに通うか迷っている方
見学がいつでも可能です。

気になる方は公式サイトで詳細を確認してみてください♪

 → 東急スポーツオアシス

 

ジャクサー・フィットネス&スパ

新宿の安いホットヨガスタジオの参考画像

                  引用元:ジャクサー・フィットネス&スパ公式サイト

フィットネスジム内にあるホットヨガスタジオです。

ホットヨガ以外のスタジオ以外にも、バイクスタジオなど4つもスタジオがあります。

スパも充実しているので、お風呂好きには嬉しいですね。

レッスン時間は45分が基本という事で、少し短めです。

 料金

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン 11,000円

特徴

① 4つのスタジオを完備

ホットヨガ専門のスタジオ以外にも、バイクスタジオが1つ、さらに2つのスタジオで多彩なプログラムが開催されています。

② スパも充実

二股温泉や外気浴、水風呂など、スパエリアも充実しています。

運動後に、ゆっくりリラックスタイムが過ごせますね。

基本情報

住所 東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル1F
アクセス  JR「新宿駅」新南改札から徒歩4分
定休日  毎月11日、22日

【こんな方におすすめ♪】

  • ホットヨガ以外にも、色々なスタジオプログラムを試したい方
  • フィットネスジムのトレーニングと組み合わせて、効果的に脂肪燃焼やダイエットをしたい方
  • スパが好きな方
体験レッスンは、無料で受けられます。

気になる方は公式サイトで詳細を確認してみてください♪

 → ジャクサー・フィットネス&スパ

 

体験レッスンが安いホットヨガスタジオは?期間限定キャンペーン情報も紹介

6つのスタジオの中で、体験してみたいなと思うスタジオは見つかりましたか?

体験レッスンは、1,000円以下で受けられるスタジオが多いです。

スタジオごとに「体験レッスン料金」と「キャンペーン情報・入会特典」をまとめましたので、よければ参考にしてくださいね。

 スタジオ名 体験レッスンの料金 キャンペーン情報・入会特典

カルド

990円
  • 2ヵ月間の月会費が、なんと無料
  • 入会金、事務手数料も無料
カルド

LAVA

150円
  • 3か月間の月会費が、月額2,200円
  • 水素水飲み放題無料
  • 体験当日入会で、入会金、登録料が無料
LAVA
 美温 1,000円
  • 入会事務手数料が無料
  • 初月(2022年3月)の月会費が無料

ホットヨガスタジオ美温

東急スポーツオアシス 500円

2ヵ月間の月会費が、月額3,000円

東急スポーツオアシス

ジャクサー・フィットネス&スパ 無料

最初の2ヵ月間の月会費が無料

入会金が無料

 

*2022年3月9日現在。最新情報は公式サイトでご確認ください。

コロナの影響もあってか、どのスタジオも入会キャンページの内容がすごいです。

最初の3ヵ月間の月会費の割引は、何年か前に最初LAVAあたりが始めましたが、今は他ほスタジオも追随して、当たり前のようになっています。

ただし、「今だけ!」とか「7月末まで!」と期間は限定されてるので、気になる方は早めにチェックして体験レッスンを申し込みましょう。

また、注意したいのは、どのスタジオも「体験レッスンを受けた当日に入会を決める」もしくは「体験後24時間以内に入会する」ことで入会特典が受けられる場合が多いことです。

なので、体験レッスンを受ける前に、どのスタジオにするかは、ある程度決めておいた方が良いでしょう。

体験レッスンを受けたけど迷ってしまい、数日経って入会特典を逃してしまうのは非常にもったいないですよ。

気持ちよく入会できるようにしましょう♪

 

ここまで、新宿の安いホットヨガスタジオについて、紹介してきました。

「安いスタジオはわかったけど、初心者の私は結局どこを選べばいいの?」

そこですよね~、そう思う方もいるでしょう。

そんな疑問を持っている方のために、次は「初心者に一番おすすめのスタジオ」を詳しく紹介します。

初心者は安いヨガスタジオを選ぶべき?新宿で一番私がおすすめする場所はここ!

安さで言えば、料金ランキング1位の「カルド」や、フィットネスジム系の「東急スポーツオアシス」が安いのでおすすめです。

でも、

「新宿で、初心者に一番おすすめなスタジオは?」

と聞かれたら、間違いなく「LAVA」と答えます。

その理由を、簡単にまとめると、こんな感じです。

【LAVAを初心者におすすめする理由】

  • 初心者向けのレッスンがとても充実している
  • 受付の人の対応、インストラクターさんの教え方、スタジオの雰囲気など、初心者の人が安心して受けられる態勢が整っている
  • インストラクターさんの質が高く、当たりはずれが少ない
  • レッスン中のインストラクターさんの説明や声がけが分かりやすい
  • つらいポーズや、きついレッスン内容ではないのに、レッスン後にはしっかり効果を実感できる

これらは、LAVAの口コミにもよく出てくる評価でもありますね。

私もLAVAのレッスンは何度も受けたことがあり、これらの理由にはとても納得です。

LAVAに通われる方の80%以上が、ヨガ初心者から始めています。

理由の中でも、特に大切なのは、初心者の方を受け入れる態勢が整っていること、受け入れる姿勢が安心できるものであることです。

初めてなので、何よりも不安なく安心してレッスンを受けたいと思いませんか?

そういった面で、LAVAは新宿のホットヨガスタジオの中では、一番おすすめのスタジオです。

公式サイトにも、初心者の方に向けた案内を載せているページもあります。

よければそちらも参考にしてみてください。

 → ホットヨガスタジオLAVA

 

新宿の人気ヨガ・ピラティススタジオ

ホットヨガとよく比較されるものに、「常温のヨガ」や「ピラティス」があります。

「そもそも、ホットヨガって自分に合ってる?」

「常温のヨガやピラティスとの違いって何?」

そんな疑問を持っている方がいれば、次の「常温ヨガ」と「ホットヨガ」の違いについて紹介している記事を、よければ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
ホットヨガと常温ヨガの違いが一目で分かる!目的別におすすめを紹介! ホットヨガと常温ヨガ、何が違うの? どちらが私に合ってるの? どちらも受けてみて判断するのが一番です。 だけど、忙しくてそういう時間がない方もいますよね。 なの...

 

「何かを始めよう」と思う時、

その始める理由や目的ってありますよね。

そのあなたの目的に合わせて、スタジオが選べると良いですね。

ここでは、より目的にあわせたものを見つけれるように、ホットヨガと比較の対象にあがる「常温ヨガ」と「ピラティス」のスタジオについて、新宿のおすすめを4つ紹介していきます。

少し選択肢を広げてみるのも良いでしょう。

まずは、各スタジオの特徴です、

気になるスタジオをクリックして詳細をみてください♪

  • 質の高いヨガレッスン、そして併設のダンススタジオのレッスンも受講可のスタジオ
    → ヨガ教室ノア
  • レベルの高い人気インストラクター多数在籍、ヨガとピラティス、骨盤調整特化のレッスンが受講できる全国で人気のスタジオ
    → スタジオ・ヨギー
  • 少人数のピラティスグループレッスンが充実の大手ピラティス専門スタジオ
    → zen place pilates
  • ヨガインストラクター養成スクールとしても定評があり、30以上の豊富な種類のレッスンがあるスタジオ
    → YMCヨガスタジオ

では、スタジオ詳細をどうぞ♪

ヨガ教室ノア

新宿の安いホットヨガスタジオの参考画像

                     引用元:ヨガ教室ノア公式サイト

新宿西口駅から徒歩すぐにあるヨガ・ピラティススタジオです。

様々なジャンルのヨガ・ピラティスのレッスンを一流のインストラクターから受けられます。

併設のダンス教室で行われている幅広いダンスレッスンも受講できます。

 スタジオの特徴

  • 幅広い身体の悩みに対応した豊富なレッスン開催
  • 併設のダンススタジオの月6,000以上のレッスンも受講可能

 料金

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン 11,550円
② 月4回プラン 8,800円

月4回プランですが、次月への繰り越しは無制限なので、期限を気にせず利用できます。

基本情報

住所  東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ(受付9F)
アクセス  JR・京王線「新宿駅」西口から徒歩4分

体験レッスンは、1,000円で受けられます。

気になる方は公式サイトで詳細を確認してみてください♪

 → ヨガ教室ノア

 

スタジオヨギ-

札幌の人気ヨガスタジオの参考画像

                      引用元:スタジオヨギー公式サイト

ヨガはもちろん、ピラティス、そして「ビューティぺルヴィス」という骨盤調整に特化したレッスンも開催してます。

北はこの札幌店から南は福岡まで、全国で人気のスタジオですね。

人気の理由は、清潔で解放感のあるスタジオ、そしてインストラクターのレベルが高いことです。

「ヨギーのあの先生のレッスンが大好き!」というファンも多く存在します。

新宿には「新宿WEST」と「新宿EAST」の2つのスタジオがあります。

スタジオの特徴

  • 合格率1割という狭き門を突破したレベルの高いインストラクター陣
  • 駅近で新宿とは思えない緑あふれる静かな環境

料金

料金プラン 料金(税込)
①通い放題 14,300円
② 月4回プラン 8,800円 

基本情報

・新宿WEST

 住所 東京都新宿区西新宿1-21-1 明宝ビルディング2F
 アクセス  JR「新宿駅」南口から徒歩5分、西口から徒歩6分

 

・新宿EAST

 住所 東京都新宿区新宿3-27-4 新宿御幸ビル7F
 アクセス  新宿駅・中央東口から直結、徒歩30秒

体験レッスンは、1回1,000円と気楽に受けられる金額です。

気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください♪

 → スタジオヨギー

 

zen place pilates

引用元:zen place pilates公式サイト

                          引用元:zen place pilates公式サイト

大手ピラティス専門スタジオです。

ピラティス専用マシンを完備しており、少人数のグループレッスンが充実してます。

「ピラティスって何?」というレベルの初心者でも、安心して受けられます。

ピラティスはヨガよりも、より身体の使い方に意識を持ち変えていけるプログラムです。

普段の姿勢から来る不調に悩まされてる人はもちろん、ダンスやスポーツをしている人にも人気です。

スタジオの特報

  • ピラティス専門マシンを完備。姿勢改善、リハビリからアスリートまであらゆるレベルに対応
  • ピラティススタジオでは珍しく、少人数制のグループレッスンが充実してるので、気楽に始めやすく財布にも優しい

料金

料金プラン 料金(税込み)
①月4回プラン(グループ) 9,625円
② フリー(グループ) 14,960円

基本情報

 住所 東京都新宿区新宿4 ‐1‐22 新宿コムロビル2F
 アクセス JR新宿駅新南口より徒歩5分

まずはグループレッスンで様子を見て、慣れてきたら本格的にプライベートレッスンを受ける。

そういう流れでピラティスを深めていくこともできるスタジオですね。

体験レッスンは、グループレッスンが1回1,000円で受けられます。

気になる方は、公式サイトで詳細をご確認ください♪

 → zen place pilates

 

YMCヨガスタジオ

引用元:YMCヨガスタジオ公式サイト

                      引用元:YMCヨガスタジオ公式サイト

ヨガインストラクター・整体師養成スクールとしても定評があるヨガスタジオです。

レッスンプログラムが約30種類あり、初めての方でも安心して参加できるレッスンも豊富です。

スタジオの特徴

  • ヨガインストラクター養成スクールも開講しているスタジオの経験豊富なインストラクターが、初めての方もしっかりサポート
  • 豊富なレッスンプログラム

料金

料金プラン 料金(税込)
・フルタイム(受け放題) 7,800円

 基本情報

 住所 新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4F
 アクセス  JR「新宿駅」から徒歩5分

体験レッスンが1,000円で受けられますね♪

気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください。

 → YMCヨガスタジオ

 

まとめ

始める目的が決まれば、自然とスタジオも決まってきます。

なので、まずは始めようと思う、その気持ちと向き合ってみると良いでしょう。

目的が決まれば、あとは今回紹介したスタジオの特徴と照らし合わせれば、あなたのぴったりのスタジオに出会えます。

そして、迷うことに時間を使うよりも、まずは実際に体験してみると良いでしょう。

スタジオの雰囲気などは、実際に行ってみないと分からないですからね。

合わなければ、また次のスタジオを受ければ良い、それだけの事です(^-^)

あなたに合うスタジオに巡り合えることを願ってます。

 

さて、ここまで女性目線でスタジオ紹介してきましたけど、

「私は男性なんですけど、新宿で利用できるホットヨガスタジオはありますか?」

男性の方もホットヨガ、やりたいですよね!

もちろん、あります。

次の記事で、男性も通える新宿のおすすめスタジオをまとめてあるので、よければ参考にしてください。

あわせて読みたい
【最新版】新宿で男性におすすめのホットヨガスタジオ3選!一番通いやすい場所は? 東京都内の新宿駅近くでホットヨガを始めたい男性の方に、おすすめホットヨガスタジオを3つ厳選して紹介します。 現在、新宿駅近くでホットヨガができるスタジオは、7つ...

 

ここまでお読み頂き、ありがとうございました!

どうぞ楽しいホットヨガLifeを☆

* レッスン内容、料金、スタジオ設備など最新情報は、必ず各スタジオのホームページなどで直接ご確認ください

スポンサーリンク

安いホットヨガ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【最新版】江坂の安いホットヨガ・ヨガおすすめランキング!体験&口コミ情報も紹介
  • 【最新版】宮崎でおすすめの安いホットヨガスタジオはどこ?体験&口コミ情報も紹介!

関連記事

  • 【最新版】横浜の安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2023年2月7日
  • 【最新版】京都の安いホットヨガおすすめランキング!体験&お得なキャンペーン情報も紹介
    2023年2月6日
  • 【最新版】岡山で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2023年2月5日
  • 【最新版】天神で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年7月8日
  • 【最新版】旭川で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年6月9日
  • 【最新版】相模大野で安い人気ホットヨガスタジオ2選!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年6月8日
  • 【最新版】東大阪の安いおすすめホットヨガスタジオ3選!体験やキャンペーン情報も紹介
    2022年5月28日
  • 【最新版】富山の安いおすすめホットヨガスタジオ4選!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年5月26日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 【最新版】横浜の安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
  • 【できない人必見】魚のポーズの効果/やり方/バリエーションを徹底解説
  • 【できない人必見】花輪のポーズの効果/やり方/バリエーションを徹底解説
  • 【最新版】京都の安いホットヨガおすすめランキング!体験&お得なキャンペーン情報も紹介
  • 【最新版】岡山で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

© 通が教えるホットヨガ情報.

目次