MENU
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
通が教えるホットヨガ情報
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
通が教えるホットヨガ情報
  • ホーム
  • ホットヨガのいろは
  • 安いホットヨガ
  • 男のホットヨガ
  • ホットヨガウェア・マット
本サイトにはプロモーションが含まれています
  1. ホーム
  2. 安いホットヨガ
  3. 【最新版】京都の安いホットヨガおすすめランキング!体験&お得なキャンペーン情報も紹介

【最新版】京都の安いホットヨガおすすめランキング!体験&お得なキャンペーン情報も紹介

2023 12/14
安いホットヨガ
2023年12月14日 2023年12月14日

「京都市内で安くてオススメのホットヨガスタジオってある?」

「気軽に体験できるスタジオを知りたい」

今回は、京都市内でホットヨガスタジオを始めたい方に、料金の安いホットヨガスタジオをランキング形式で紹介します♪

→ 今すぐ料金ランキングを確認する

料金だけで決めるのは不安という方も、もちろんいるでしょう。

そんな方のために、それぞれのスタジオが「どんな特徴があるか」「どんな人におすすめか」も、後ほど詳しく紹介していますので、よければ参考にしてください♪

目次

【最新版】京都で安いホットヨガスタジオランキング

一口に安いと言っても、各スタジオで色々な料金体制がありますので、ここでは、

  • フルタイム(全営業時間の利用が可能)の料金プラン
  • 月4回までの料金プラン

2つの料金プランについて紹介します。

ちなみに、ホットヨガの身体への効果を感じるためには、出来れば週1回は通えると良いです。

なので、がっつり週2~3回以上通える人はフルタイムの料金を、週1回くらいが限界かなという人は月4回プランの料金を、それぞれ参考にすると良いでしょう(^-^)

フルタイム(通い放題)の料金ランキング

では早速、通い放題プランの料金ランキングを見ていきましょう♪

*対象エリアは、四条河原町近郊です。

順位 スタジオ名(HP) 料金 店舗名(もしくはエリア名)
第1位 カルド  11,550円~
  • 四条大宮店
  • GRAN京都河原町店
第2位 loIve(ロイブ) 13,420円 京都四条河原町店
第3位 LAVA  13,800円~
  • 京都四条烏丸店
  • 京都三条店
  • 京都桂店
  • 山科店
  • 京都モモテラス店
  • 伏見桃山店
  • 北大路ビブレ店
  • 西院店
第4位 スタジオ・オー 18,920円 四条河原町店

1位のカルドは、2位のロイブと比べても、2,000円ほど安いですね!

長く通い続けると、結構大きな差になりそうです。

逆に2位「ロイブ」と3位「LAVA」は、13,000円台と差が無いので、この料金帯でよければ、スタジオの好みで選ぶと良いでしょう♪

という事で、このぐらいの料金に満足できそうであれば、早速、各スタジオの詳細を見ていきましょう♪

→ 各スタジオの詳細へ

もし「もう少し安くないと通えない」という方には、次の月4回プランのランキングが役に立つでしょう♪

月4回プランの料金ランキング

月4回プランの料金ランキングです。

順位 スタジオ名(HP) 料金 店舗名
第1位 LAVA  8,800円~
  • 京都四条烏丸店
  • 京都三条店
  • 京都桂店
  • 山科店
  • 京都モモテラス店
  • 伏見桃山店
  • 北大路ビブレ店
  • 西院店
第2位 loIve(ロイブ) 8,910円 京都四条店
第3位 カルド  9,350円~ 四条河原町店
第4位 スタジオ・オー 11,550円 四条河原町店

1万円を切った料金が増えて、かなりお財布に優しくなりましたね。

このまま料金重視で決めたいという方は、お得な期間限定キャンペーン情報もチェックしておきましょう。

→ 期間限定キャンペーン情報のまとめ

京都で口コミ評価が高い人気ホットヨガスタジオ

「料金のことは分かったけど、自分に合っているのはどこなのか、スタジオのことをもっと知りたい!」

そんな方のために、次はスタジオの詳細を見ていきましょう。

各スタジオごとに「どんなスタジオか?どんな方におすすめか?」を特に詳しく紹介していきます。

そちらを先に、一覧にまとめておきますね。

気になるスタジオがあれば、クリックして詳細を見てみましょう♪

  •  お財布への優しさ重視、予約不要なので気楽に通いたい人におすすめ
    → カルド
  • 初心者向けレッスンが質・量・サービスともに超充実で初心者におすすめのホットヨガ専門店
    → LAVA
  • とことん女性目線にこだわり、一人ひとりの効果と期待に応えるスタジオ
    → ロイブ
  • ヨガインストラクター養成講座も開設している本格派のスタジオ
    → スタジオ・オー

では、1つ1つスタジオ詳細をおすすめ順に見ていきます♪

第1位 カルド

大森で安いホットヨガスタジオの参考画像

                       引用元:カルド公式サイト

「阪急京都河原町駅」から徒歩1分という駅近の女性専用ホットヨガスタジオです。

大手なので、シャワールーム数やパウダールームも多く充実してます。

溶岩石を使用したスタジオなので、遠赤外線効果で身体の芯から温まれます。

冷えやむくみが気になる方にもピッタリでしょう。

また、予約不要で気楽に通えるのも、カルドのポイントですね♪

【料金】

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン 11,550円~
② 月4回プラン 9,350円~

通い放題プランでも1万円ほど。

京都市内でこの料金の安さは、大手だからこそ出来る事かもしれないですね♪

【特徴】

料金の安さが目立つカルドですけど、それだけじゃないのがスゴイところ。

① 遠赤外線効果でポカポカ

床には遠赤外線の床暖房が使用されており、そこから発せられる遠赤外線によって、岩盤浴のように身体の芯からポカポカに温まれます。

冷えやむくみが気になる方には、嬉しいスタジオですね♪

② 豊富な初心者向けレッスン

初心者でも安心して受けられるレッスンが充実してます。

  • ビギナーヨガ
  • リラックスヨガ
  • ベーシックヨガなど

レッスン数も、朝10時台から夜は21時台のレッスンまで、1日6レッスンほどあります。

レッスンが無い時間は「岩盤タイム」も設定されていて、スタジオで岩盤浴を自由に楽しむ事ができます。

「今日はレッスンは受ける気分じゃないので、岩盤浴で身体だけポカポカに温まってから帰ろう」

という事も可能で、通い方の幅が広がりますね♪

③ 大きなスタジオで予約不要

最大50名以上入れるスタジオなので、広々とレッスンを受ける事ができます。

また事前の予約も不要で、「思いついたら気軽に行ける」のも、通い続けるには意外と大切なポイントです。

④ スタジオ設備、パウダールームが充実

これも大手だから出来ることかもしれません。

スタジオの設備にも力を入れてますね。

広々としたパウダールームがあるのは、女性には嬉しいポイント。

仕事前やお買い物中のレッスン受講でも安心です。

シャワー数も20以上あるので、待ち時間も少なく、ストレスなくレッスンを受けて帰れます。

【店舗情報】

 店舗名 住所
四条大宮店 京都府京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町19 マルヨシビル4F
GRAN京都河原町店 京都府中京区河原町通三条下ル大黒町58 ミーナ京都 8F


【こんな方におすすめ♪】

  • 充実した設備のなかで、お手軽な料金のホットヨガを受けたい方
  • 予約をする必要がないので、いつでも気軽に通いたい方に最適
  • ダイエットなど目標がハッキリしていて、早く達成したい方
体験レッスンは、990円で受けられます。
また、カルドでは現在、「最初の2ヵ月の月会費が無料」になる破格のキャンペーンも実施中。
気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
 → カルド公式サイト 

第2位 ホットヨガスタジオLAVA

大森で安いホットヨガスタジオの参考画像

引用元:LAVA公式サイト

ホットヨガでは最大手のスタジオ。

レッスンの質、インストラクターさんの質の高さに定評があります。

初心者向けのレッスンも充実してるので、ホットヨガが初めての方に、特におすすめです。

京都市内には、京都三条店、京都四条烏丸店など8店舗あり、プランによっては全店利用可能です。

色々なスタジオを、シーンによって使い分けられるのも、店舗数の多いLAVAの魅力の一つでしょう♪

【料金】

プラン 料金(税込み)
① 通い放題プラン
(2店舗利用可能)
13,800円~
② 月4回プラン 8,800円~

通い放題プランだと2店舗の利用が可能です。

【特徴】

① レッスンの質、インストラクターの質が高い

これが、まさにLAVAが人気の理由ですね。

私もLAVAのレッスンはたくさん受けた事がありますが、どのレッスンを受けた後も、身体のスッキリ感、満足感を得られる事が多いです。

インストラクターさんの説明が、とても分かりやすいのもおすすめポイント。

LAVAのインストラクターになるためには、2ヵ月以上の研修を受けます。

その中で解剖学、ヨガ哲学などを学び、実践練習を何度も繰り返した後のデビュー。

質の高さには、ちゃんと理由があるのですね。

② 初心者向けのレッスンが量・質ともに充実

初めての方でも安心して受けられるレッスンが充実してます。

  • ヨガビギナー
  • ヨガベーシック
  • リンパリラックスヨガなど

レッスン名が同じものは、レッスン内容も毎回同じです。

なので、慣れてくるとポーズもとりやすくなると思います。

初心者向けのレッスンで、内容はそんなにきついものじゃなくても、身体への効果はしっかりと感じられる質の高さがあります。

③ 京都市内に8店舗

京都市内には8店舗あり、プランによっては全ての店舗利用が可能です。

通える選択肢が多ければ、それだけ通いやすさ(予定の合わせやすさ)もアップします♪

「ホットヨガは良いんだけど、レッスンに予定が合わせにくくて通えなくなっちゃった」

そういうパターンも結構多いので、通い続けたい人には要チェックのポイントですよ(^^♪

④ 最新のウッドストーンスタジオ

京都四条烏丸店や西院店では最新のウッドストーンスタジオを採用しています。

ヒノキの床材と遠赤外線を放つオリジナルストーンによって、森林浴のようなリラックス効果と、身体が芯からポカポカに温まる遠赤外線効果が実感できるスタジオですね。

検証の結果、美肌効果も通常のスタジオよりもアップしているという事なので、女性には嬉しいスタジオですね♪

【店舗情報】

 店舗名 住所
 京都四条烏丸店 下京区四条通東洞院東入立売西町66番地 京都証券ビル8F
 京都三条店 中京区河原町三条東入ル中島町90 フェリチタ三条木屋町ビル6F
京都桂店 西京区桂南巽町80 都証券ビルB1F
山科店 山科区安朱南屋敷町30-7 木下物産ビル7F
京都モモテラス店 伏見区桃山町山ノ下32 MOMOテラス1F
伏見桃山店 伏見区御香宮門前町184-3 蔵響館I2F
北大路ビブレ店 北区小山北上総町49-1 北大路ビブレ2F
西院店 右京区西院東淳和院町1-1 アフレ西院ビル6F

【こんな方におすすめ】

  • 料金がお手頃で、初心者向けのレッスンが充実しているスタジオが良い方
  • 質の良いレッスンを安心して受けられるスタジオを求めてる方
  • 忙しいので、行こうと思った時にすぐ参加できるレッスンがある(レッスン量が多い)スタジオを求めてる方
  • 自宅、職場、遊びにいく場所など都合に合わせて通いたい方

体験レッスンは、無料で受けられます。

またLAVAでは、期間限定で「最初の3ヵ月の月会費が2,980円/月」というキャンペーンを開催しています。

その他の特典も合わせると合計6万円以上お得に入会できるという事なので、これはすごいですね。

気になる方は、公式サイトで最新情報を確認してみてください。

 → LAVA 

 

第3位 ロイブ

安いホットヨガスタジオの参考画像

                           引用元:ロイブ公式サイト

スタッフの99%が女性で、とことん女性目線にこだわったスタジオです。

京都店では、白を基調とした明るい雰囲気のある空間がお出迎えしてくれます。

レッスンプログラムも豊富で、「BEST DRUM DIET」というドラムのスティックを連打する珍しいエクササイズもあります。

 【料金】

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン 13,420円
② 月4回プラン 8,910円

【特徴】

① とことん女性目線なスタジオ

ロイブは女性専用スタジオで、インストラクターもすべて女性。

気兼ねなく、たくさん汗をかいたり、ポーズをとったりできますね。

フロントは白を基調とした明るい雰囲気になっていて、パウダールームもとてもきれいです。

スタジオに行くだけでウキウキしそうですね。

プログラムは女性の心身の変化に合わせて開発されています。

女性の体は季節や環境などの影響を受けてとてもデリケートなので、嬉しいですね。

② 一人ひとりが求める効果と期待に応えるスタジオ

ロイブのヨガプログラムは、専門知識をもったプログラム開発トレーナーがプログラミングしています。

冷え症や腰痛など一人ひとり、体の悩みや改善したいポイントは違っていますよね。

ロイブでは「ベーシック」「健康・美容」「ダイエット・エクササイズ」「ステップアップ」の4つの基本プログラムが用意されており、その数、なんと常時15~20種!

特にダイエット・エクササイズのメニューが豊富です。

また、レッスン前の待ち時間にテレビでレッスン内容を予習できるようになっています。

ポイントを押さえてレッスンを受けることができるでしょう。

③ 質の高いインストラクター

ロイブのインストラクターは全員正社員で、220時間以上の研修を受けています。

そして入社後も毎月研修を受けて、常にレベルアップ。

また、新しいプログラムはインストラクター自ら試しているとのこと。

ヨガのレッスンでは目を閉じてポーズをとることもあり、インストラクターだけが頼りですよね。

わかりやすく、身を任せてレッスンを受けることでよりヨガの効果が期待できるでしょう。

【基本情報】

住所 京都府京都市下京区奈良物町375 メルローズ京都四条ビル 4F
アクセス 阪急電鉄「河原町駅」10番出口 徒歩1分
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 10時00分~21時50分
水曜日 10時00分~21時50分
木曜日 17時30分~21時50分
金曜日 10時00分~21時50分
土曜日 10時00分~18時30分
日曜日 10時00分~17時15分
※感染予防対策のため営業時間を短縮中。
最新情報は店舗にご確認ください。
定休日  毎週月曜日
こんな方におすすめ♪
  • 女性スタッフによる女性目線にこだわった女性専用スタジオが良い方
  • アロマの香りに癒されながらホットヨガしたい方
  • ホットヨガはもちろん、エクササイズなどダンス系にしっかり動くレッスンも受けたい方

体験レッスンは無料で受けられます。

ロイブでは期間限定で、「3か月通い放題が税込2970円/月」という内容のキャンペーンを開催しています。

また、ワクチン接種割引もありますよ。

雰囲気の良いスタジオなので、体験レッスンなどで足を運ぶこと必須なスタジオだと思います。

気になる方は、公式サイトで詳細を確認してみてください。

 → loIve(ロイブ)

 

第4位 スタジオ・オー

京都のおすすめホットヨガスタジオの参考画像

                       引用元:ラビエ公式サイト

関東と関西を中心に、展開しているスタジオです。

インストラクター養成講座も開講している本格派。

【料金】

プラン 料金(税込み)
① フルタイムプラン 18,920円
② 月4回プラン 11,550円

料金は、他のスタジオに比べると高めです。

【特徴】

① レッスン時間が60分~90分までと幅広い

ホットヨガを初めて受ける方でしたら、60分レッスンで十分でしょう。

でも慣れてきて、「もっと上達したい。もっと身体に変化を出したい」と思った時に、90分までのロングレッスンがあるのは嬉しいと思います。

60分と90分のレッスンを、選べるのも良いですね。

② インストラクター養成講座も開催している

もしあなたが、

「今はまだ初心者だけど、いずれはインストラクターも目指したい」

と少しでも考えているなら、講座が開催されてるスタジオを選ぶのは近道だと思います。

【基本情報】

住所 京都府京都市中京区柳馬場通錦小路上る十文字町439 ハイランドコート錦 2階
アクセス 地下鉄鳥丸線「四条駅」13番出口より徒歩約5分
営業時間 平日 :10:00~22:00
土日祝:10:00~19:00
定休日  なし

【こんな方におすすめ】

  • 将来的にインストラクターも目指している方
  • ダイエットなど目標がしっかりしている方
 「居心地が良いスタジオ」

そういう評価が多いスタジオです。

残念ながら、他のスタジオと比べると、料金は割高です。

ただし、料金プランは1回券から用意しているなど、あなたに合ったプランもあるかもしれません。

気になる方は公式サイトで詳細を確認してみてください。

 → スタジオ・オー

体験レッスンが安いホットヨガスタジオは?期間限定キャンペーン情報も紹介!

4つのスタジオの中で、体験してみたいなと思うスタジオは見つかりましたか?

体験レッスンは、期間限定で無料のスタジオが多いです。

スタジオごとに「体験レッスン料金」と「入会特典」をまとめましたので、よければ参考にしてくださいね。

*2023年12月14日現在の情報ですので、最新情報を公式サイトでご確認ください。

 スタジオ名 体験レッスンの料金 入会特典 公式サイト
カルド 990円
  •  2ヵ月間の月会費が、なんと無料
  • 入会金、事務手数料も無料

カルド

LAVA 無料
  • 3か月間の月会費が、なんと2,980円/月
  • 水素水飲み放題無料
  • レンタルタオル無料
  • 体験当日入会で、入会金、登録料が無料

LAVA

ロイブ 無料
  • 3か月間の月会費が、月額2,970円

loIve(ロイブ)

スタジオ・オー 無料
  • 3か月間の月会費が月額4,600円
  • 入会金、事務手数料、登録料が無料

スタジオ・オー

コロナ渦も終わって、どのスタジオもキャンページの内容がすごいです。

ただし、「今だけ!」とか「~月末まで!」と期間は限定されてるので、気になる方は早めにチェックして体験レッスンを申し込みましょう。

また、注意したいのは、どのスタジオも「体験レッスンを受けた当日に入会を決める」ことで入会特典が受けられることです。

なので、体験レッスンを受ける前に、どのスタジオにするかは、ある程度決めておいた方が良いでしょう。

体験レッスンを受けたけど迷ってしまい、数日経って入会特典を逃してしまうのは非常にもったいないですよ。

気持ちよく入会できるようにしましょう♪

まとめ

さて、今回は4つのスタジオを紹介してきました。

最後にもう一度、主要なスタジオの特徴をまとめておきますので、選ぶ際の参考になれば嬉しいです(^^♪

  • お財布への優しさ重視、予約不要なので気楽に通いたい人におすすめ
    → カルド
  • 初心者向けレッスンが質・量・サービスともに超充実で初心者におすすめのホットヨガ専門店
    → LAVA
  • とことん女性目線にこだわり、一人ひとりの効果と期待に応えるスタジオ
    → loIve(ロイブ)
  • ヨガインストラクター養成講座も開設している本格派のスタジオ
    → スタジオ・オー

レッスン料金の安さを気にされる方で、まずは気楽に通いたい方なら、スタジオ設備やレッスン量も充実している「カルド」で間違いないと思います。

ホットヨガスタジオ大手なので安心感もあります。

もし料金よりレッスン内容や質&量を求めるなら、「LAVA」「ロイブ」「スタジオ・オー」から、ご自身の好みに合うスタジオを選ぶと良いでしょう。

体験レッスンが手頃な料金なので、気になるスタジオがあれば、まずは体験レッスンを気楽に受けて、スタジオの雰囲気など、感じを掴んでみてください♪

あなたにぴったり合うスタジオに巡り合えることを願っています。

どうぞ楽しいホットヨガLifeを☆

* レッスン内容、料金、スケジュールなど最新情報は、必ず各スタジオホームページで直接ご確認ください

スポンサーリンク

安いホットヨガ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【最新版】横浜の安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介

関連記事

  • 【最新版】横浜の安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2023年2月7日
  • 【最新版】岡山で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2023年2月5日
  • 【最新版】天神で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年7月8日
  • 【最新版】旭川で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年6月9日
  • 【最新版】相模大野で安い人気ホットヨガスタジオ2選!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年6月8日
  • 【最新版】東大阪の安いおすすめホットヨガスタジオ3選!体験やキャンペーン情報も紹介
    2022年5月28日
  • 【最新版】富山の安いおすすめホットヨガスタジオ4選!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年5月26日
  • 【最新版】倉敷の安いおすすめホットヨガスタジオを厳選!体験&キャンペーン情報も紹介
    2022年5月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 【最新版】京都の安いホットヨガおすすめランキング!体験&お得なキャンペーン情報も紹介
  • 【最新版】横浜の安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介
  • 【できない人必見】魚のポーズの効果/やり方/バリエーションを徹底解説
  • 【できない人必見】花輪のポーズの効果/やり方/バリエーションを徹底解説
  • 【最新版】岡山で安いホットヨガおすすめランキング!体験&キャンペーン情報も紹介

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

© 通が教えるホットヨガ情報.

目次