福岡・天神で、ホットヨガを始めるとしたら、どのスタジオが良いでしょう?
結構色んなスタジオがあるので迷いますよね~。
実際、福岡では天神が一番、ホットヨガスタジオが多いです。
地下鉄天神駅から徒歩10分位までを範囲とすると、下の5つのスタジオがあります。
・ホットヨガスタジオLAVA(天神店、中洲店)
・スタジオゼロ
・カルド(天神店、中洲店)
・ヨガブリーズ
・ヨガスタジオシンプル
各スタジオにはそれぞれ特徴があるので、
その「特徴」と、「どういう人に向いているか」を、スタジオごとに出来るだけ分かりやすく紹介しますね(^-^)
目次
人気スタジオ①:通いやすさ一番!レッスン量・質ともに初心者に間違いないスタジオ
ホットヨガスタジオLAVA
ホットヨガ最大手のスタジオです。
天神駅から徒歩10分圏内だと、天神店(女性専用)と中洲店(男女共用)があります。
LAVAの特徴は、レッスン内容が豊富で、優しめの内容から中級者以上向けのものまで、とても充実している事。
・ヨガベーシック
・リラックスヨガ
・骨盤筋整ヨガ
・肩こり改善ヨガ
など、朝9時台~夜21時台開始まで、1日7~8レッスンも開催してるので、予定に合わせやすいでしょう。
レッスン料金も特徴があり、
・フルタイム(通い放題、2店舗利用可能)
→ 10,300円(税込)
と、約1万円で2店舗利用が可能なので、自宅と職場近くの2店舗など、上手く活用すると通いやすさ・継続しやすさがグンとアップします。
2018年6月30日までは、期間限定で最初の3ヵ月の月会費が各月3,100円になるキャンペーンを実施中です。
LAVAに興味がある方は、今がチャンスですね♪
月4回(1店舗のみ利用可能)で8,300円という料金コースなどもあるので、都合に合わせて選ぶと良いでしょう。
最大手だから必ずしも良い、というわけではないですよね~。
でもLAVAは、インストラクターさんの教育制度がしっかりしているのか、どのレッスンを受けても本当に満足できる。
そんなレッスンが多いです。
大手ゆえの安心感もありますし、レッスンスケジュール・量の充実や料金体系をみても、「通いやすさ」は、やはり一番でしょう。
何か特別に個性的なスタジオを求めている人でなければ、最初にホットヨガ体験をするスタジオとしては間違いのないスタジオだと思います。
LAVAも約1,000円で体験が受けれます。
LAVAのホームページはこちら♪
→ ホットヨガスタジオLAVA
人気スタジオ②:少人数で、しっかり通ってヨガを学びたいなら、このスタジオ
スタジオゼロ
少人数レッスンが、一番の特徴のスタジオです。
ここは、「ローホットヨガ」という事で、通常のホットヨガよりも少し温度・湿度を下げています。
「暑い環境が苦手!でもホットヨガやってみたい!」っていう人には良いでしょうね。
レッスンスケジュールは、朝10時台~夜21時台まで、1日5~7レッスン開催してます。
また、朝7時~8時の朝ヨガも日にち限定で開催してるので、仕事行く前に一汗かきたいって人には嬉しいですね。
レッスン料金が、
・フリー(1日2レッスンまで通い放題)
→ 9,800円(税込)
と、6ヵ月継続が条件ですが1万円切っているので、一般的な料金より少し安めです。
ただし、そんなに頻繁に通えないという人には、それより安い料金コースが無いので、少し割高になってしまいます(他スタジオだと、月4回6,000円台などもある)。
なので、少人数レッスンで、定期的に通って、しっかりヨガを学びたい人にはぴったりのスタジオだと思います◎
逆に、少人数であまり注目されるのは苦手、気楽に通いたいという人には次に紹介する「カルド」の方がおすすめです。
スタジオの場所は、紹介する5つのスタジオの中では一番駅から遠いです。
なるべく近い方が良いという方は場所もチェックしてみてください。
天神駅から徒歩約10分ちょっとかかります。
体験レッスンがあり、1回1,500円もしくは3回2,000円で受けられます。
スタジオゼロのホームページはこちら♪
→ スタジオゼロ
人気スタジオ③:料金最安!設備よし!気楽に通いたいなら、このスタジオ
カルド
こちらも全国展開の大手です。
LAVAと同じく、天神店(女性専用)と中洲店(男女共用)があります。
カルドの特徴は、レッスンスケジュール・量、そして設備が充実しているのに、料金が安い!(地域最安)ということ。
その料金ですが、
・フルタイム(全時間利用可能)
→ 9,720円(税込)
と、これも地域最安ですが、それ以外に、
・月4回プラン
→ 6,480円(天神店)、7,560円(中洲店)
・25歳以下フルタイム
→ 6,480円(天神店)、7,560円(中洲店)
・デイタイム(~18時までのレッスン)
→ 6,480円(天神店)、7,560円(中洲店)
と、利用回数、時間、年齢によって、かなり安く受ける事ができます。
また、設備にもこだわりがあって、「酸素を燃焼しない発熱式ヒーター」と「銀イオンで抗菌したスチーム」を使用して部屋を加温・加湿。
なので、ホットヨガ特有の息苦しさは感じにくく、初心者の方には特におすすめです。
天神店には加圧スタジオ、中洲店にはスパ・リゾートが併設されており、その時の気分に合わせて利用できるのも嬉しいポイント。
レッスンスケジュール・量も、朝10時台から夜21時台まで、1日6~7レッスン開催と充実してます。
レッスンの予約が必要ないですし、料金と設備重視で、気楽に通いたい・続けたい人ならば第一選択にして間違いないスタジオでしょう。
体験は、天神店が約1,000円でホットヨガ体験。
中洲店が1,620円で、ホットヨガとスパ施設(岩盤浴以外)どちらも体験できます。
カルドのホームページはこちら♪
→ カルド
人気スタジオ④:特徴のあるスタジオ設備でホットヨガを楽しみたいなら、このスタジオ
ヨガブリーズ
天神と薬院にスタジオがあり、天神店は女性専用スタジオです。
スタジオ設備にこだわりがあり、マイナスイオンと高濃度酸素が放出されてる環境で、ホットヨガができます。
「普通のホットヨガじゃ、物足りない!」っていう人には良いでしょうね。
逆に、初めてのホットヨガで、純粋ホットヨガを楽しみたいなと思う人なら、最初に紹介したLAVAの方が良いかもしれないですね。
このスタジオは、スタジオオーナー先生が、お店を引っ張ってる感じです。
こちらのスタジオも最初に紹介したスタジオ【スタジオゼロ】と同じで、しっかりとヨガを学びたい人向けだと思います。
レッスン内容や、ヨガに対する向き合い方がしっかりしてますね。
レッスンスケジュールは、朝10時台~夜21時台まで、1日5~6レッスン。
レッスン料金は、
・フルタイム(天神店と薬院店の全時間利用可能)
→ 9,800円
なので、お手頃です。
天神店ではなく薬院店になりますが、「エアリアルヨガ(空中ヨガ)」と言って、天井からぶら下った布を使用したヨガレッスン(別料金)も開催してるようです。
ホットヨガだけじゃなくて、色々なヨガに興味があって、少し変わったスタジオ設備でホットヨガを始めたい人には良いスタジオになるでしょう、
体験は、通常2回2,000円。
もしくは、1週間体験3,500円(キャンペーンで安くなっている時もあり)があります。
ヨガブリーズのホームページはこちら♪
→ ヨガブリーズ
人気スタジオ⑤:身体を芯から温める溶岩盤ヨガなら、このスタジオ
ヨガスタジオ シンプル
厳密にはホットヨガではなく、溶岩盤ヨガスタジオ(女性専用)です。
溶岩浴の遠赤外線効果によって、身体の芯から温められるようです。
このスタジオも、最初に紹介した【スタジオゼロ】と同じく、少人数レッスンのようです。
レッスンスケジュールは、朝10時台~夜20時台まで、1日4~6レッスン。
他のスタジオに比べると少し少な目なのが残念ですね。
レッスン内容が、結構インストラクターさんに任されている部分があるようです。
なので、自分に合うインストラクターさんに出会えれば良いですが、合う合わないや当たりはずれは、他のスタジオより可能性が高いかもしれないですね。
料金は、
・フルタイム(1日1レッスン)
→ 11,000円(税込)
と少し高めですが、岩盤浴1時間が無料で出来ます。
少し他のスタジオとは料金体系が違いますので、詳細を知りたい方はホームページで直接ご確認くださいね◎
体験は、2回3,000円で受けれます。
ヨガスタジオシンプルのホームページはこちら♪
→ ヨガスタジオシンプル
天神にあるホットヨガスタジオの選び方【まとめ】
以上、5つのスタジオいかがでしたでしょうか?
ここまで読むと長くて、どのスタジオがどうだったか分からなくなっちゃいますよね(^-^;
なので、再度まとめておきます!
・通いやすさ重視で、純粋に質の高いホットヨガを楽しみたい初心者の方なら
→ ホットヨガスタジオLAVA
・少人数レッスンで、ヨガを学びたい方なら
→ スタジオゼロ
・まず料金重視、そして設備も重視で、気楽に通いたい方なら
→ カルド
・特徴のあるスタジオ設備をお求めの方なら
→ ヨガブリーズ
・溶岩盤ヨガで身体を芯から温めたい方なら
→ ヨガスタジオシンプル
と、簡単ですが、こんな感じです!
もし、料金を重視する方でしたら、紹介した通り【カルド】が地域最安ですが、よければ次の記事も参考にしてみてくださいね♪
≫≫≫≫【ホットヨガ福岡】安いホットヨガスタジオのランキングBest5!
この記事で紹介しているスタジオと重なるのもありますが、ホットヨガ初心者の方でしたら、こちらもよければどうぞ♪
≫≫≫≫【ホットヨガ福岡・天神】初心者におすすめのホットヨガスタジオ3選!
それぞれのスタジオで、結構特徴ありますね。
どのスタジオも体験レッスンを用意しているので、まずは体験レッスンを受けてみると良いでしょう。
受けてみない事には、実際のスタジオの雰囲気や、自分に合う合わないは分からないですからね。
体験当日に入会すると、どのスタジオも特典があるので、ある程度は通う際のイメージを持っておく事もおすすめします。
どうぞ楽しいホットヨガライフを☆
* レッスン内容、料金、スケジュールなど最新情報は、必ず各スタジオホームページなどで直接ご確認ください。
スポンサーリンク