福岡でホットヨガを始めたいけど、どのスタジオが自分に合ってるだろう?
色んなスタジオがあって、迷いますよね~。
福岡市内では、約10個の運営会社が、30弱のスタジオを開いています。
ここでは、その数あるスタジオの中から、ホットヨガ初心者の方におすすめのスタジオを、厳選して3つ紹介します。
それぞれのスタジオに特徴があるのですが、
・初心者の方も、無理なく受けられるレッスン内容
・レッスンの種類、量が豊富で都合に合わせやすい
初心者の方が気になる上記2点は、紹介するスタジオ全て当てはまりますので、
よければ参考にしてください◎
おすすめスタジオ①
~ 質よし、量よし、料金よし!ホットヨガスタジオ最大手 ~
ホットヨガスタジオLAVA
「ホットヨガ」で検索するとよく出てきますよね。
すでにご存じの方もいるかもしれません。
全国に展開している日本最大規模のホットヨガスタジオです。
福岡市内には、天神、博多、中洲川端、西新、六本松、香椎、博多ミスト、ウエストコート姪浜の8店舗あります。
日本最大規模だから、必ずしも良いというわけではないですね。
でも、LAVAはインストラクターさんの教育システムがしっかりしているのか、
レッスン(ポーズの説明など)も皆さん分かりやすいですし、内容も初心者の方にも優しいです。
例えば、初心者向け(優しめ)の
・リラックスヨガ
・ヨガベーシック
・美律ホルモンヨガ
・肩こり改善ヨガ
といったレッスン内容のものから、中級者以上向けの
・骨盤筋整ヨガ
・お腹引き締めヨガ
・美脚ヨガ
・ヨガフローアドバンス
といったレッスンまで、とても豊富です。
レッスンスケジュールも、朝9時台スタートから夜21時台スタートまで、1日7~8レッスンとかなり充実してます。
嬉しいのが、レッスン料金が、
・フルタイム(2店舗受け放題) → 10,300円(税込)
と、約1万円で、2店舗通い放題という点です。
職場近くと自宅近くのスタジオを、休日と仕事のある日に使い分けたりもできます。
通えるスタジオが2店舗あるというのは、その日の予定に合わせやすかったりして結構有難いものです。
スタジオを選ぶ上で「通いやすさ」、ってすごく大切で、私も実際、LAVAのこの料金体系の恩恵を受けている1人です(^-^)
ちなみに通う店舗が決まっている人であれば、
・月4回(1店舗) → 8,300円(税込)
というコースもあるので、それだと結構お手軽な料金で通えますね◎
どのスタジオも駅近ですし、レッスンの質・量・内容など全てにおいて平均点以上なので、初心者にとって通いやすく、間違いのないスタジオだと思います。
2018年6月30日までは、期間限定で最初の3ヵ月の月会費が各月3,100円になるキャンペーンを実施中です。
LAVAに興味がある方は、今がチャンスですね♪
LAVAにも体験レッスンがあり、1,000円(税込)で受けられるので、ご興味ある方はまずは体験からどうぞ(^-^)
ホットヨガスタジオLAVAのホームページはこちらです♪
おすすめスタジオ②
~ レッスン料金が地域最安!レッスン量も豊富で設備にこだわり ~
カルド
こちらも全国展開のホットヨガスタジオです。
福岡市内には、天神、中洲、大橋、の3店舗あります。
カルドの特徴は、なんと言っても、ホットヨガスタジオの中では料金が安い!
レッスン料金が、
・フルタイム(1日1レッスン)
→ 9,720円(天神店、中洲店)、8,640円(大橋店)
と1万円を切る料金で、恐らく地域最安です。
月4回程度であれば、
・月4回レッスン受講
→ 6,480円(天神店、大橋店)、7,560円(中洲店)
と、かなりお値打ちにレッスンを受けられます。
ちなみに大橋店に限ると、上記料金には、24時間営業のジムの利用も含まれているので、ほんとお得ですね。
またカルドは定休日がなく、レッスンスケジュールも10時台~21時台スタートまで1日6~7レッスンと豊富なので、都合に合わせやすいです。
(大橋店であれば、レッスンの時間に間に合わなくても、ジムだけ利用して身体を動かすこともできるので、忙しい方にも嬉しいですね。)
そして、設備にもこだわりが。
酸素を燃焼しない発熱式ヒーターや銀イオンで抗菌されたスチームを使用してます。
それによって、ホットヨガ特有の息苦しさを比較的感じる事なくレッスンを受けれるのが、ホットヨガ初心者には嬉しいポイントでしょう(^-^)
レッスン内容も、初心者向けから中級者以上向けまで幅広いですし、ホットヨガを気楽に始めたい、気楽に続けたい人には、料金も安いですし、まさにぴったりのスタジオです。
カルドも、体験レッスンが約1,000円(中洲店はスパ利用もできて1,620円)で受けれます。
カルドのホームページはこちらです♪
おすすめスタジオ③
~ ヨガの基本から、安心して受けられるスタジオ ~
ゼネラルヨガ UNIVA
10年以上ヨガレッスンを開いているスタジオです。
ホットヨガはもちろん、少しハード目の「アシュタンガヨガ」や、天井から吊り下げられた布を使って行う「エアリアルヨガ」も受けられます。
ヨガの基本(呼吸やポーズ)をしっかり押さえているので、ホットヨガはもちろん、ヨガが初めての方でも安心して受けられると思います。
ホットヨガのレッスンは、朝10時台スタート~夜20時台スタートまで1日約6レッスン。
レッスンの長さは、60分・70分・90分と3種類あるので、慣れてきたら長い時間のレッスンを受けるという使い分けができて嬉しいですね。
初心者の方には、最初は暑さにやられてグダ~っとしてしまう事もあるので、まずは60分がおすすめです。
インストラクターさんによって、結構アプローチ(説明など)の仕方が変わるようなので、お気に入りの先生に出会えるといいですね。
このスタジオのおすすめな所は、「アシュタンガヨガ」や「エアリアルヨガ」などホットヨガ以外のレッスンも、自分の興味やレベルに合わせて受けられる所でしょう。
ただし、レッスン料金が、
・ホットヨガフリー(ホットヨガを1日1レッスン)
→ 月13,176円(税込)
なので、紹介した2つのスタジオより3割ほど高いのが、少しネックです。
「アシュタンガ」「エアリアルヨガ」など全てのレッスンを受けれるコースだと、
・プレミアム(全レッスン受け放題)
→ 月15,660円(税込)
と、なかなかの金額になります。
たくさんレッスンを受けたい人で、もし料金も気になるのであれば、前に紹介した2つのスタジオの方がおすすめです。
また、場所も少し駅から離れているのが、面倒だと感じる人もいるかもしれませんね。
レッスン料金と場所の事を除けば、ヨガを基本からしっかりやっていきたい人には良いスタジオだと思います。
実際の通いやすさや雰囲気は、体験レッスンで確認してみてください◎
体験レッスンは、2,000円~です。
ゼネラルヨガUNIVAのホームページはこちら♪
まとめ
以上、3つのスタジオいかがでしたか?
① 初心者に優しく、全てが平均点以上の安心スタジオなら → ホットヨガスタジオLAVA
② レッスン料金重視で、気楽に始めたい・続けたいなら → カルド
③ 最初から、しっかりヨガの基本を学びたいなら → ゼネラルヨガUNIVA
そんな風に考えても良いかもしれないですね。
スタジオも合う合わないがあります。
まずは体験レッスンから始めてみましょう(^^♪
もし料金重視の方でしたら、ここで紹介した通り「カルド」は地域最安ですが、次の記事もよければ参考までにどうぞ(^-^)
≫≫≫≫【ホットヨガ福岡】安いホットヨガスタジオのランキングBest5!
天神周辺のみのスタジオをお探しの方は、こちらの記事もどうぞ♪
≫≫≫≫【福岡・天神】人気のホットヨガスタジオ5つを完全比較!
また、男性の方でしたら、次の記事も参考になるかもしれませんね。
≫≫≫≫【ホットヨガ福岡】男性におすすめのホットヨガスタジオ2選!
では、どうぞ楽しいホットヨガライフを☆
* レッスン内容、スケジュール、料金など最新情報は、必ず各スタジオホームページにてご確認ください。
スポンサーリンク
コメント